
ZOEの働き - 救出
ゾエは子どもたちの人権と個人情報保護のため、人身取引の被害にあった子どもたちを掲載することはありません。

人身取引から子どもたちを救い出す
ゾエはタイ人身取引防止複合分野協力委員会 (MDT: Multi-Disciplinary Task Force=MDT)の一員です。 私たちは、実態調査を通してMDTに様々な支援を提供しています。 犠牲者とタイ政府職員との通訳、 裁判の証拠の準備、 救助された子供のためのアフターケアと保護に取り組んでいます。
子どもがすでに被害にあっている場合は、その子どもを痛ましい状況の中から救い出すために現場に介入し、被害者を救助します。
ゾエは米国移民入国管理および税関執行機関、そして国土安全法相調査団体とも提携しています。これらのパートナーシップにより2010年から2011年の1年間で5回の介入捜査を行い、80人の性犯罪、労働搾取の被害にあっていた被害者を特定、救済し、12件以上の訴追事件と有罪判決を導きました。
ゾエは子供のために現場介入する際、タイの警察機関や他の政府機関と協力しています。これらの救助のための介入は、人身取引被害者が拘留されている場合や、被害者が搾取の対象に利用されている場所に、警察当局による強制捜査を伴います。
INTERVENTION RESCUE
ZOEのネットワーク

地方警察
各機関リーダー
社会福祉スタッフ
学校教師
ゾエの元スタッフ
教会牧師
ゾエ神学校卒業生